お役立ちブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11日午前9時40分ごろ、熊本県山都町金内の陸上自衛隊大矢野原演習場に隣接する民家の住民から「射撃演習中に銃弾が落ちてきた」と、町に通報があった。町から連絡を受けた陸自第8師団(熊本市)の第8後方支援連隊が現場に駆け付け、12.7ミリ機関銃弾1発を確認。人的被害などはなかった。 陸自によると、銃弾が落ちていたのは演習場から約150メートル離れた民家近くの町道脇の溝。 演習場ではこの日午前8時から同9時35分ごろまで、同連隊の13人が参加して9ミリ拳銃と12.7ミリ重機関銃の射撃訓練を実施。重機関銃は10人が計200発発射した。 演習場には銃弾が外に出るのを防ぐ土手状の「停弾堤」が設置されているという。陸自は訓練中に銃弾が誤って外部に飛び出した可能性があるとみて、原因を調べている。
(引用 livedoorニュース) ■■ PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
最新記事
(08/02)
(07/31)
(07/29)
(07/27)
(07/25)
(07/23)
(07/21)
(07/19)
(07/17)
(07/15)
(07/13)
(07/11)
(07/09)
(07/07)
(07/05)
(07/03)
(07/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/26)
(12/28)
メルマガ
フリーエリア
|