お役立ちブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【PJ 2008年04月08日】- 神戸の市民団体「神戸再生フォーラム」(代表:村井雅清氏)は6日、神戸市中央区の神戸市医師会館市民ホールで、「第2回神戸市政フォーラム」を開催した。この日のフォーラムのメーンテーマは、「市民のくらしと神戸市政」-神戸のまちとくらしをデザインする―というもので、市民ら約100名が参加した。
この日のフォーラムには、記者、渡辺直子もパブリック・ジャーナリストの立場で、パネリストとして参加させていただいた。記者はジャーナリストである一方、26歳と24歳の一男一女を持つ母親の立場であると話したうえ、「神戸市は母親のくらしを知っているのか」というテーマで、現在全国的に問題化している、深夜にコンビニに買い物でも行くような気軽さで救急病院に受診しに行くという、小児救急医療における母親の「コンビニ受診」について、問題点や解決案を話した。 神戸市の緊急課題は小児救急医療のコンビニ受診問題―神戸市会本会議を傍聴して 記者は、一昨年の4月、神戸市議の村岡功議員が神戸地検特別刑事部に逮捕されて以来、約1年間、神戸市本会議、政治倫理確立委員会、村岡功・龍男親子市議の裁判などの取材を進めた... ニュースの続きを読む (引用 livedoorニュース) PR ![]() ![]() |
カレンダー
最新コメント
最新記事
(08/02)
(07/31)
(07/29)
(07/27)
(07/25)
(07/23)
(07/21)
(07/19)
(07/17)
(07/15)
(07/13)
(07/11)
(07/09)
(07/07)
(07/05)
(07/03)
(07/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/26)
(12/28)
メルマガ
フリーエリア
|