忍者ブログ
お役立ちブログ
[68] [69] [70] [71] [72] [73] [134] [135] [136] [137] [138]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【ガレージ】芋焼酎「三岳」25度と芋焼酎飲み比べスペシャルセット送料無料!【福袋】
 NECは4月3日、大学・専門学校など教育機関向けのe-ラーニングコンテンツを販売するサイトを開設したと発表した。

 サイト名は「Contents Cafe」。扱うジャンルは、TOEIC対策や外国人向けの日本語教育を行う「語学」、小中高レベルの教育を学べる「リメディアル」、PCの基本操作を学習できる「リテラシー」、ビジネスマナーなどの知識を学べる「就職活動」、組込み用ソフトウェア技術者用の「ソフトウェア開発」の5つ。約80本のコンテンツを用意している。

 コンテンツは、NECの教育機関向けe-ラーニングシステム「i-Collabo.LMS」のASP(ソフトウェアの期間貸し)サービス上で動作するものを使う。

 価格は3カ月で6300円(税抜き)から。2010年度には提供するジャンルを20に拡大し、コンテンツ数も500本に増やす予定。150校への販売を見込む。
NEC、社員教育システムをSaaSで提供
NEC、社内SEのシステム開発標準に新ルールを追加
ネット犯罪から子どもを守るプログラム NECソフトなど
【NEC(日本電気)】に関連する最新記事はこちら
【大学・大学院】に関連する最新記事はこちら
【ASP】に関連する最新記事はこちら
【eラーニング】に関連する最新記事はこちら
【組み込み】に関連する最新記事はこちら
【就職】に関連する最新記事はこちら
【リテラシー】に関連する最新記事はこちら

(引用 livedoorニュース
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メルマガ
メルマガ登録・解除
 
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/26)
(12/28)
メルマガ
フリーエリア