忍者ブログ
お役立ちブログ
[72] [73] [134] [135] [136] [137] [138] [139] [140] [141] [142]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「共育」宣言
 ガソリン税の暫定税率切れを受けて新規工事・契約を凍結した県は、“暫定税率倒産”も懸念される中、統合や異業種参入を図る建設業者の支援制度を、新年度からスタートさせた。
 合併支援は土木、建築、舗装、管、電気の5業種が対象で、経営体力を確保してもらう狙い。合併の際、会計処理などに120万円程度かかるといい、最大補助額は100万円。A~Dの格付けにより、入札参加可能な工事の価格帯が異なるが、新格付けがAになってもAとB(BならBとC)の入札に参加出来る優遇措置も設ける。
 異業種参入支援は全業種対象で、補助率2分の1、最大30万円。コンサルタント、試験研究、市場調査、研修などの初期負担を緩和する。
 98年度は4171億円に達した県内公共工事総額は、05年度には2422億円に激減。しかし、業者数は5224(98年度)から5004(06年度)と微減にとどまっている。
 予算では、合併支援が3件、異業種参入が10件の適用が見込まれているが、担当の土木建築企画課は「希望が殺到するなら枠を拡大できれば」としている...

ニュースの続きを読む

(引用 yahooニュース
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
メルマガ
メルマガ登録・解除
 
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/26)
(12/28)
メルマガ
フリーエリア