お役立ちブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
インターネットショップ「上海問屋」を展開するエバーグリーンは11日、東京・秋葉原に初めての実店舗を4月25日にオープンすると発表。また、各種特価商品を用意したオープン記念セールを開催する。
「実際に商品を見てみたい」という顧客の声に応えるために、実店舗の出店に踏み切ったという。取扱商品は、インターネットショップで販売しているものとほぼ同じラインアップを用意する。 ●上海問屋の秋葉原店の概要 ・店舗所在地 東京都千代田区外神田4-6-7カンダエイトビル1F ・営業時間 11:00~20:00 年中無休 ・取扱予定商品 デジカメ・ケータイ周辺機器/PC用周辺機器/PC用パーツ/デジタルガジェットなど ■関連ニュース 【増田タワシの価格ウォッチ】今や500GBで8000円を切るショップも――大容量内蔵型HDD価格調査(データ編) 秋葉の老舗自作PCショップ「USERS SIDE」が閉店 ソフマップ、秋葉原本館6Fに「買取・下取センター」オープン/2月14日 ドスパラ、東京・秋葉原に中古PCショップ「アキバ中央通り店」オープン/2月13日 ソフマップ、秋葉原本館にBS11の「3D立体放送」体感コーナー設置 (引用 livedoorニュース) PR
国内商業銀行がイスラム金融専門子会社を設立する動きが加速している。今年だけでも最大手マラヤン・バンキング(メイバンク)がメイバンク・イスラミックを立ち上げたのに続き、アライアンス・ファイナンシャル・グループもイスラム銀子会社を開設。国内金融大手9グループのうち8行が出そろい、独立系2行、外資系5行(免許取得1行含む)と合わせ全15行となる。
アライアンスの完全子会社アライアンス・イスラミック・バンクはマレーシア中央銀行から事業免許を取得し、今月1日からイスラム銀行としての営業を開始した。これにより、業界3位のパブリック・バンクを除く地場大手行すべてがイスラム銀行を別法人として傘下に抱える形となった。 国内ではこのほか古株の独立系イスラム銀としてバンク・イスラム・マレーシアなど2行が営業。外資では中東銀行系3行に加え、英国HSBC銀行の系列行も2月に創業。また、シンガポールのOCBC銀も昨年末、マレーシア中銀からイスラム銀設立認可を得ている... ニュースの続きを読む (引用 yahooニュース) 建設のHLHグループは8日、国内初となる農園風の娯楽施設「Dクランジ・ファーム・リゾート」を今年7~9月期にも開業すると発表した。1,000万Sドルを投じて開発するもので、年間50万人の来場を目指す。 北部リムチューカンに設置する。5ヘクタールの敷地に、戸建て風のヴィラ21棟、ビアガーデンなどの飲食店、スパ、多目的ホール、施設内で育てた野菜を販売する売店21軒を置く。 同施設の開業に向け、売店(床面積は4×6メートル)の運営者を募集する。運営者には、販売する農作物の栽培向けに、1区画当たり500~700平方メートルの畑を貸し出す。 これまでに、即席コーヒー会社のスーパー・コーヒーミックス・マニュファクチャリングがコーヒー博物館開業の意思を示しているほか、ビアガーデンや一部売店の運営業者が決まっている。 (引用 yahooニュース)
■改革姿勢前面に
政府の経済財政諮問会議(議長・福田康夫首相)は8日、平成20年の福田政権の政策目標となる「経済財政改革の基本方針(骨太の方針)2008」の策定に向けた議論をスタートした。年金や医療、地方財政などで歳出削減に対するひずみが顕在化する中、財政規律をいかに堅持するかが焦点だ。国会のねじれを背景に改革の停滞が目立つが、財政再建に向けて改革姿勢を打ち出すことができるか、福田首相の真価が問われる。 「道路特定財源の一般財源化はきちんと進め、骨太にも盛り込む。行政の無駄をいかになくすかにも力を入れたい」。福田首相はこの日の会合でこう強調し、財政健全化に積極的に取り組む姿勢を表明。一方、民間議員は道路特定財源の一般財源化を骨太の方針に明記するよう提言。揮発油(ガソリン)税の暫定税率について「地球温暖化の観点から引き下げるべきではない」との見解を示した。 諮問会議が骨太の方針の議論をするのは例年よりも1カ月以上も早い... ニュースの続きを読む (引用 yahooニュース)
中国で、外国人が出版や広告業を営むのは至難の業。にも関わらず中国政府公認で情報誌ビジネスを展開している日本独資企業がチャイナ・コンシェルジュである。当初、日本人向け情報誌からスタートした同社が、中国フリーペーパー業界でオンリーワンのポジションを確保するまでの経緯を辿る。
最終回 「やりたいのはコンシェルジュ。これまでも、これからも」 ■原体験はアメリカで出会ったコンシェルジュ 「学生時代にアメリカ貧乏旅行をしたんです。そのとき、どんな安ホテルでもコンシェルジュがいた。たまたま泊まったホテルのコンシェルジュが何でも知っている人で、どんな質問にも答えてくれた。ごぉつうカッコよかったんです」 大西社長が自らに課しているミッションは、世の中のコンシェルジュであることだ。それがたまたまフリーマガジンになったり、あるいはウェブサイトになったりしているだけで、ビジネスに賭ける思いはいつも「良質の情報を無料で提供すること」にある... ニュースの続きを読む (引用 livedoorニュース)
東京商工リサーチが8日発表した2007年度の全国企業倒産件数(負債1000万円以上)は前年度比7.7%増の1万4336件と2年連続で増加した。負債総額も6.4%増の5兆7955億円と7年ぶりに増加。景気拡大ペースが減速する中、販売不振や赤字の累積といった「不況型倒産」の件数が一段と増え、全体の76.5%を占めた。
商工リサーチは「原油や原材料の高騰も重なり、地方の中小企業を中心に業績不振が広がった」と分析している。 【関連記事】 倒産、2カ月連続プラス=商工リサーチの2月調査 【関連記事】 建設倒産300件超=改正基準法で4年ぶり-商工リサーチ (引用 yahooニュース)
【PJ 2008年04月08日】- 神戸の市民団体「神戸再生フォーラム」(代表:村井雅清氏)は6日、神戸市中央区の神戸市医師会館市民ホールで、「第2回神戸市政フォーラム」を開催した。この日のフォーラムのメーンテーマは、「市民のくらしと神戸市政」-神戸のまちとくらしをデザインする―というもので、市民ら約100名が参加した。
この日のフォーラムには、記者、渡辺直子もパブリック・ジャーナリストの立場で、パネリストとして参加させていただいた。記者はジャーナリストである一方、26歳と24歳の一男一女を持つ母親の立場であると話したうえ、「神戸市は母親のくらしを知っているのか」というテーマで、現在全国的に問題化している、深夜にコンビニに買い物でも行くような気軽さで救急病院に受診しに行くという、小児救急医療における母親の「コンビニ受診」について、問題点や解決案を話した。 神戸市の緊急課題は小児救急医療のコンビニ受診問題―神戸市会本会議を傍聴して 記者は、一昨年の4月、神戸市議の村岡功議員が神戸地検特別刑事部に逮捕されて以来、約1年間、神戸市本会議、政治倫理確立委員会、村岡功・龍男親子市議の裁判などの取材を進めた... ニュースの続きを読む (引用 livedoorニュース)
資源大手BHPビリトンは向こう5年の石油生産で、年間2けた成長を見込んでいる――同社石油部門責任者であるイェーガー氏が豪州石油生産探査協会(APPEA)の年次総会で行った講演の内容を8日付地元各紙が報じた。同氏は同業リオ・ティントに提示している敵対的買収案が受け入れられた場合、石油事業に直接的な効果はないにしろ生産量が上昇すると主張。2012年には、石油換算で日量約52万バレルに達する可能性を指摘した。
イェーガー氏はパースで開催中の同会合で、石油部門が社内でも成長の原動力になると断言。今年の生産量は過去最高となる1億2,300万バレルを記録した昨年と比べ、少なくとも10%は上回ると述べた。 今年は、石油大手ウッドサイドとの折半出資で運営する北西大陸棚のスタイバロー油田がフル操業しているほか、メキシコ湾でも新たな油田が生産を開始した。年末までには、北西大陸棚の第5系列工場も稼働する予定。同氏の予測に基づくと、12年には年間生産量が1億9,000万バレルに達するという... ニュースの続きを読む (引用 yahooニュース)
ユニリーバ・ジャパンの男性用化粧品ブランド「AXE(アックス)」とゴマブックスは、AXEの夏のキャンペーンの一環として、ケータイ小説の共同プロジェクト「AXE on おりおん☆」を発足。ケータイ小説投稿サイト「おりおん☆」とAXEのケータイサイトで、4人の人気作家による新感覚のオムニバスケータイ小説「ケータイ小説AXE L-4」を4月4日から連載開始した。 2008年夏、AXEでは、「ひと夏だけの体験」をキャンペーンテーマに、南国のビーチを舞台にした新TVCMをはじめ、Web、店頭などでユニークなプロモーションを展開していく予定で、そのキャンペーンの皮切りとなるのがこのプロジェクトだという。“ひと夏だけの体験=南国でのひと夏の恋”を、ターゲットである10~20代の若者へ訴求するにあたり、ストーリー性をもってテーマを発信でき、若者の新しいカルチャーとして急成長しているメディアである“ケータイ小説”に着目し、ゴマブックスが運営するケータイ小説投稿サイト大手の「おりおん☆」との共同プロジェクトを発足することになったと説明する...
ニュースの続きを読む (引用 livedoorニュース) |
カレンダー
最新コメント
最新記事
(08/02)
(07/31)
(07/29)
(07/27)
(07/25)
(07/23)
(07/21)
(07/19)
(07/17)
(07/15)
(07/13)
(07/11)
(07/09)
(07/07)
(07/05)
(07/03)
(07/01)
最新トラックバック
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/08)
(12/09)
(12/10)
(12/12)
(12/13)
(12/14)
(12/15)
(12/17)
(12/18)
(12/19)
(12/20)
(12/21)
(12/23)
(12/24)
(12/25)
(12/26)
(12/28)
メルマガ
フリーエリア
|